【Final Fantasy XI】赤魔道士の比較的簡単に手に入るオススメ装備集(2024年1月版)

昨年20周年を迎えた老舗MMOファイナルファンタジーXI(FF11)。FF11は装備の重要度が高いゲームですが、最近の情報はやりこみユーザー向けの情報が多く、初心者でも入手しやすい装備を見つけるのが少し難しいように思います。そこで今回はレベル99になったばかりの赤魔道士向けに、比較的簡単に手に入るオススメ装備をテーマ毎に紹介していきたいと思います。

おすすめ装備セット8種

近接攻撃、魔法攻撃、味方の強化や回復、敵の弱体などなど、色々なことを器用にこなせる赤魔道士。専用の装備セットを用意してあげることで、その強みを最大限に発揮することができます。

どんな装備セットを用意するかは人それぞれ。しかしそれでは何の役にも立たないので、今回は比較的汎用性が高いと思われる装備セットを8種について、それぞれ「99なり立てでも入手しやすい装備」と「比較的目指しやすいステップアップ先」を紹介したいと思います。装備集めの参考にしていただければ幸いです。

【注意】
  • お薦めの装備がない箇所は「-」と記載しています
  • 名前の後に「(AH)」と記載された装備は、競売所での購入を想定しています
  • 名前の後に「(要強化)」と記載された装備は、強化をしないと有効な効果が得られません

強化魔法セット

ソロでもPTでも利用頻度の高い装備セットです。強化魔法の効果が上がる「強化魔法スキル+」や強化魔法の効果時間が延びる「強化魔法の効果時間+」の付いた装備で構成されています。

【注意】
  • 強化魔法スキルをブーストしてもリフレシュの回復量は変化しません
  • ファランクスやバ系魔法の効果量上昇は、強化魔法スキル:500でキャップになります

99なり立てでも入手しやすい装備

メインウェポン:セセスピタ(AH)

サブウェポン:-

矢弾:-

頭:-

首:エンハンストルク(AH)

耳:-

胴:-

両手:デュエルグローブ

指:-

背:スセロスケープ

腰:オリンポスサッシュ(AH)

両脚:ワーロックタイツ

両足:-

比較的目指しやすいステップアップ先

メインウェポン:-

サブウェポン:-

矢弾:-

頭:カマインマスク

首:-

耳:ミミルピアス / レサジーピアス

胴:ヴィティタバード

両手:ヴィティグローブ

指:-

背:-

腰:エンブラサッシュ

両脚:アトロピタイツ

両足:レサジーウゾー

リフレシュセット

特にPTで利用頻度の高い装備セットです。リフレシュの回復量が上がる「リフレシュ+」や強化魔法の効果時間が延びる「強化魔法の効果時間+」の付いた装備で構成されています。

99なり立てでも入手しやすい装備

メインウェポン:-

サブウェポン:-

矢弾:-

頭:-

首:-

耳:-

胴:-

両手:-

指:-

背:スセロスケープ

腰:-

両脚:-

両足:-

比較的目指しやすいステップアップ先

メインウェポン:-

サブウェポン:-

矢弾:-

頭:アマリクコイフ

首:-

耳:-

胴:アトロピタバード

両手:ヴィティグローブ

指:-

背:-

腰:エンブラサッシュ

両脚:レサジーフュゾー

両足:レサジーウゾー

回復魔法セット

PTのヒーラーとして動く人におすすめの装備セットです。ケアルの回復量が上がる「ケアル回復量+」や「ケアル回復量II+」、詠唱速度が速くなる「ファストキャスト+」や「ケアル詠唱時間-」の付いた装備がお薦めです。

【注意】
  • 「ケアル回復量+」の効果は50%でキャップになります

99なり立てでも入手しやすい装備

メインウェポン:ガレーヌス(AH)

サブウェポン:-

矢弾:-

頭:-

首:-

耳:-

胴:ネフェカラシリス(AH)

両手:ウェーザーカフス

指:-

背:-

腰:-

両脚:-

両足:-

比較的目指しやすいステップアップ先

メインウェポン:タマシチ

サブウェポン:-

矢弾:-

頭:ケカスミトラ

首:オルンミラトルク

耳:-

胴:ケカスブリオー

両手:ケカスカフス

指:-

背:スセロスケープ(要強化)

腰:エンブラサッシュ

両脚:アトロピタイツ

両足:ケカスブーツ

弱体魔法セット

強い敵と頻繁に戦う人におすすめの装備セットです。MNDを意識しつつ、魔法がレジストされにくくなる「魔命+」や「弱体魔法スキル+」、弱体魔法の効果が上がる「弱体魔法効果+」、レジストされた際にレジストハックが発生しやすくなる「レジストハック+」、弱体魔法の効果時間が延びる「弱体魔法の効果時間+」の付いた装備がお薦めです。

99なり立てでも入手しやすい装備

メインウェポン:-

サブウェポン:-

矢弾:クォーツタスラム+1(AH)

頭:デュエルシャポー

首:ワイケトルク(AH)

耳:-

胴:ワーロックタバード

両手:アヤモマノポラ

指:-

背:スセロスケープ

腰:カッソサッシュオヴェイトロープ

両脚:アヤモコッシャレ

両足:アヤモガンビエラ

比較的目指しやすいステップアップ先

メインウェポン:-

サブウェポン:-

矢弾:-

頭:ヴィティシャポー

首:-

耳:ヴォルピアス / スノトラピアス

胴:アトロピタバードレサジーサヨン

両手:レサジーガントロ

指:-

背:-

腰:-

両脚:カイロンホーズ

両足:ヴィティブーツ

通常殴りセット

近接攻撃主体で戦う人におすすめの装備セットです。攻撃を当てるために命中を確保しつつ、攻撃間隔が短くなる「ヘイスト+」、TPの溜まるスピードが速くなる「ストアTP」、複数回攻撃の発生率が上がる「ダブルアタック+」、「トリプルアタック+」、魔法剣のダメージが上がる「魔法剣ダメージ+」、サポ忍やサポ踊の際に二刀流の攻撃間隔が短くなる「二刀流+」の付いた装備を集めてみましょう。

【注意】
  • 「ヘイスト+」の効果は25%でキャップになります
  • 「二刀流+」の効果は、ヘイストIIがかかっている状態だと下記の値でキャップになります。キャップを超えて「二刀流+」を上げるとTPの溜まるスピードが遅くなってしまうので、ブーストは最低限に留めておきましょう。
    • サポ忍で詩人のマーチがもらえる:11
    • サポ忍で詩人のマーチがもらえない:31
    • サポ踊で詩人のマーチがもらえる:21
    • サポ踊で詩人のマーチがもらえない:41

99なり立てでも入手しやすい装備

メインウェポン:トッコソード

サブウェポン:エミネンシミター

矢弾:ホワイトタスラム(AH)

頭:アヤモツッケット

首:剣侠の首鎖

耳:素破の耳

胴:アヤモコラッツァ

両手:アヤモマノポラ

指:ラジャスリング / ジャリリング

背:-

腰:ソードフェーテル(AH)

両脚:アヤモコッシャレ

両足:アヤモガンビエラ

比較的目指しやすいステップアップ先

メインウェポン:カジャソード

サブウェポン:プクラトムージュ+1

矢弾:銀銭

頭:アヤモツッケット+2

首:アスパーネックレス

耳:エアバニピアス / セサンスピアス

胴:アヤモコラッツァ+2

両手:アヤモマノポラ+2

指:アヤモリング

背:スセロスケープ(要強化)

腰:-

両脚:カマインクウィス

両足:カマイングリーヴ

ウェポンスキル(WS)セット

こちらも近接攻撃主体で戦う人におすすめの装備セットです。WSのダメージを上げることで技連携のダメージも上がり、敵の殲滅が一気に楽になります。赤魔道士のWSではカジャソードを装備すると使えるサベッジブレードがおすすめで、この装備セットはサベッジブレードのダメージが伸びる装備で構成されています。

99なり立てでも入手しやすい装備

メインウェポン:-

サブウェポン:-

矢弾:-

頭:ジャリコロナル

首:ラコノネックレス+1(AH)

耳:タティイヤリング(AH)

胴:ジャリローブ

両手:ジャリカフス

指:炎将の指輪

背:-

腰:プロシリオベルト+1

両脚:ジャリスロップス

両足:ジャリピガッシュ

比較的目指しやすいステップアップ先

メインウェポン:-

サブウェポン:-

矢弾:銀銭

頭:ジャリコロナル+2

首:-

耳:-

胴:ジャリローブ+2

両手:ジャリカフス+2

指:炎将の指輪+1 / ジャリリング

背:スセロスケープ(要強化)

腰:-

両脚:ジャリスロップス+2

両足:ジャリピガッシュ+2

マジックバーストセット

精霊魔法主体で戦う人におすすめの装備セットです。INTを意識しつつ、魔法をレジストされにくくなる「魔命+」や、魔法ダメージが上がる「魔攻+」、「マジックバーストダメージ+」、「マジックバーストダメージII+」が付いた装備を集めてみましょう。「魔法ダメージ+」でも精霊魔法のダメージが上がりますが、計算式の関係上、ギフト100でV系魔法を習得する赤魔道士にとって優先度は低めです。

【注意】
  • 「マジックバーストダメージ+」の効果は40%でキャップになります

99なり立てでも入手しやすい装備

メインウェポン:カマラデリワンド

サブウェポン:フォフロンワンド

矢弾:オンブルタスラム(AH)

頭:ジャリコロナル

首:-

耳:電界の耳

胴:ジャリローブ

両手:ジャリカフス

指:ジャリリング / 女王の指輪

背:セシャーケープ

腰:-

両脚:ジャリスロップス

両足:ジャリピガッシュ

ファストキャストセット

こちらも精霊魔法主体で戦う人におすすめの装備セットです。魔法の詠唱速度が速くなる「ファストキャスト+」の付いた装備で構成されています。詠唱時間の長いV系魔法でマジックバーストを狙う際に有用な装備セットで、着替えマクロと併用して使うことになります。

【注意】
  • ギフト0の赤魔道士の場合、「ファストキャスト+」の効果は50%でキャップになります

99なり立てでも入手しやすい装備

メインウェポン:-

サブウェポン:-

矢弾:-

頭:ワーロックシャポー

首:-

耳:エストクルピアス

胴:デュエルタバード

両手:-

指:-

背:-

腰:-

両脚:アヤモコッシャレ

両足:-

比較的目指しやすいステップアップ先

メインウェポン:エミセリーソード

サブウェポン:-

矢弾:-

頭:アトロピシャポー

首:-

耳:レサジーピアス

胴:ヴィティタバード

両手:-

指:-

背:スセロスケープ(要強化)

腰:エンブラサッシュ

両脚:アヤモコッシャレ+2

両足:-

おわりに

以上、レベル99になったばかりの赤魔道士向けに、比較的簡単に手に入るオススメ装備をテーマ毎にご紹介させていただきました。今回挙げた装備や組み合わせはあくまで参考に過ぎませんので、色々と組み合わせて自分なりの装備・組み合わせを見つけていただければ幸いです。もし今回紹介した装備で満足できなくなったら、そのときは熟練者の装備紹介記事などをチェックして更なるステップアップを計ってみてください。

このブログの人気の投稿

【期待の新作!】Evercore Heroes ってどんなゲーム?【6月20日クローズドβ開始】

【期待の新作!】Evercore Heroes ってどんなキャラがいるの?【6月20日クローズドβ開始】